切れ味保つ包丁のお手入れ方法

切れ味保つ包丁のお手入れ方法

どんなに良い包丁でもある程度のお手入れをしなければたちまち切れ味が悪くなります。
毎日使うたびに研ぐなんて一般的な家庭では不要ですが、最低限のお手入れは必要です。

ステンレス包丁だから錆びないというのも勘違い。

包丁の切れ味を保つためのコツと手入れ法とは。
ズボラさんでも大丈夫です!

スポンサーリンク

毎日の包丁の基本お手入れ

包丁のメンテナンスというと研ぐことに特化しがちですが、まずは毎日のお手入れが大事。
研ぐのはその後、切れ味が悪くなったなと感じたらでOKです。

ステンレス

ステンレスは錆びにくいというだけで、錆びないわけではありません。
酸や塩分は特に苦手。

よって漬物など塩分の多いものや、レモンなど酸の高いものを切ったときはそのまま放置せず、なるべく早く洗ったほうが包丁には◎。

特別な洗剤は不要。
中性の食器洗い洗剤でスポンジで包丁を挟みこむように洗います。

柄の部分も忘れずに。

水を切ってそのままにするのでなく、軽く水気を布巾やキッチンペーパーなどで拭き取ると衛生的にも効果的です。

木の柄の包丁は傷みが早いので食洗機での乾燥は避けたほうがいいでしょう。

鋼(ハガネ)

鋼(ハガネ)は切れ味がよく、使い慣れるとやめられないという方も多いですが、ステンレスに比べ錆びやすいのでお手入れはちょっと気を付けたほうがいいですね。

なるべく使ったらすぐに洗うこと。
塩分、酸分、油性のよごれは鋼にとって大敵。

放置せずにすぐ洗い、布巾やキッチンペーパーで水気を拭き取って良く乾かしてください。
置き場所もなるべく湿気のないところで。

表面に浮き上がった少量の錆ならクレンザーなどで擦れば落ちます。
ワインコルクなどで擦るとカンタンに落とせます。

鋼(ハガネ)は切れ味がよく、使い慣れるとやめられないという方も多いですが、ステンレスに比べ錆びやすいのでお手入れはちょっと気を付けたほうがいいですね。

なるべく使ったらすぐに洗うこと。
塩分、酸分、油性のよごれは鋼にとって大敵。

放置せずにすぐ洗い、布巾やキッチンペーパーで水気を拭き取って良く乾かしてください。
置き場所もなるべく湿気のないところで。

表面に浮き上がった少量の錆ならクレンザーなどで擦れば落ちます。
ワインコルクなどで擦るとカンタンに落とせます。

切れ味悪くなった時のメンテナンス

切れ味悪くなった時のメンテナンス

どんなに高価な包丁でも刃こぼれはおこります。

ちょっと切れ味悪くなったな、と思ったら研ぎが必要です。

ステンレスの包丁はシャープナーなど手軽なものも使えます。
ですが実際、シャープナーは食材に当たる最初の部分のみを細く尖らせるだけなので、刃こぼれしやすく刃の摩耗が早いと言われています。

ステンレスも鋼も砥石で研ぐのがおススメですが、なかなかハードルが高いですよね。
最近はワークショップや、すぐに研いでくれるショップもあるのでネットなどでチェックしてみてください。

鋼の包丁で錆びが出てきたら、専門店に相談を。

シャープナーにしても砥石にしても、研いだあと、二つ折りにした新聞紙を折り目に刃を入れカッターのように切ると、研いだ際のバリがとれ、さらに切れ味がアップするそうです。

砥石で研ぎたい!という方は800番台~1000番台ぐらいの値段にすると1,000円程度のもので十分といいます。
仕上げにさらにこだわるなら2000番台~3000番台のもので磨いていきます。

研ぎ終わりもしっかり水分を拭き取ることをお忘れなく!

スポンサーリンク

包丁を長く使うコツ

よほど安い刃の薄い包丁は別として、そこそこのステンレス包丁ならメンテナンス次第で10年、20年は普通に持ちます。

しかし、繰り返しになりますがそれも毎日のお手入れ次第です。

1本良い包丁を購入した、なんて方は特に長持ちさせたいですよね。

包丁を長く使うためのポイントをあげておきます。

硬いものを切らない

凍った食材の塊や、肉などの骨などは刃こぼれするだけでなく、包丁そのものにダメージを与えます。

硬いものをよく切るという方は専門店に相談しそれに適した包丁を使うようにしてください。

ちなみに私の経験ですが、半分のかぼちゃをさらに二つに切ろうとして、そのまま包丁が切れ目にはまってしまい、無理して引き抜いたら、変な方向に力がかかったのかステンレス包丁に筋状の切れ目が入ってしまったことがあります。
そうなるともう修復不可能。

ご注意ください。

乾燥させる

食洗機の乾燥はNGです。
ただ、鋼などは濡れたまま数分放置するだけで錆がでることもあります。

塩分・酸も大敵。

面倒がらずに切ったらスポンジで洗い、水気を切るという習慣を。

お湯を使うと早く水気が蒸発します。

切れ味の良い包丁で食材を切ると繊維を傷つけないので味が変わるとも言われています。
特に刺身などは顕著に味の差がでますね。

そして何より切っていて気持ちがよいので料理のモチベーションもアップします。
ぜひ毎日使う包丁、見直してみてください。

こちらもご参考まで。
包丁の選び方

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました