縁起物

お祭り

浅草歳の市 羽子板市とは

江戸の年の瀬の風物詩「羽子板市」。350年以上続く江戸の浅草歳の市です。羽子板は縁起物。贈っても新年を迎えるにあたってのお飾りに大人気です。12月18日は観音様の縁日。今年良い年だった方もそうでなかった方も参拝に足を運んでみては。
ニッポンカルチャー

開運祈願 初午(はつうま)とは?ご利益は?

初午の日はお稲荷さんにお参りして福を呼び込みましょう。あまり知名度はありませんが、実は日本古来から大切にされてきた行事です。京都などではお馴染みかもしれませんね。春の訪れと同時に福を呼び込みたいですね。
伝統工芸

赤べこで疫病除け 歴史と選び方

見ているだけで癒される会津の郷土玩具の「赤べこ」。実は疫病除け・福を招く縁起物ってご存知でしたか?昔の疫病の身代わりにもなってくれたという伝説の赤べこ。この時代だからこそひとつ家に置きたいと思いませんか?選び方も合わせてご紹介。
ニッポンカルチャー

恵方参りとは 恵方方角と運気アップのお参り

「恵方参り」という行事をご存知でしょうか。江戸時代には一般的でしたが明治になって初詣に変わってしまった風習です。しかし昨今、またその恵方参りが一部で見直されています。今回はその正しい参り方をご紹介。みんなで福をいただきましょう。
ニッポンカルチャー

お正月の準備 知っておきたいしつらえ

新年の準備は進んでいますか?実はそれぞれ期日が決まっているんです。大掃除はいつまで?お飾りは?などなど、忘れがちな用意するものもふくめ、ひとまとめにしてみました。もれなくつつがなく進めて良い年を迎えてください。
ニッポンカルチャー

社寺で扱う縁起物の種類と効果

社寺で扱われている縁起物の本当の意味、ご存じでしょうか。そのときの思いで賜るもの。知らずに受けるとただの飾りになりかねません。ちゃんと知って、然るべき取扱いをし、神様からのご加護をしっかりとうけとりましょう。
ニッポンカルチャー

浅草七福神巡りの効率的な周り方

最近人気の浅草七福神巡り。正式には浅草名所七福神と言います。それって期間限定のもの?どうやって周るの?など疑問も多いのでは。おススメルートと目安の時間をご紹介。さらに各神社の特色をご案内しています。ぜひご参考にしてください。